fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

エレキギターでオルガンサウンドを【Electro-harmonix】

 新作ラッシュ続くElectro-harmonixから、これまた注目のエフェクターの登場です。




【正規輸入品】electro-harmonix / B9 Organ Machine


 Electro-harmonix B9 Organ Machineは、オルガンマシーンの名前そのままに、エレキギターのサウンドをオルガンサウンドに変えてしまうエフェクターです。

 エレキギターのフレットボードを押さえ、弦を弾く。見慣れたエレキギターを演奏するそんな姿。

 しかし、一度B9 Organ Machineを通してしまえば、発音されるのはリアルなオルガンサウンド。

 エレキギターを演奏している姿と音色のミスマッチに、少々頭が混乱をきたしてしまう様な感覚を覚えます。


 エレキギターでありながら、エレキギターとは思えない音色に変えてしまうエフェクター自体は珍しいものではありません。

【レビューを書いて送料無料】EarthQuaker Devices Organizer Polyphonic Organ Emulator Pedal エフェクター【国内正規品】【正規輸入品】【1年保証】【オルガンシミュレーター】【新品】【RCP】




 エレキギターの音色をオルガンの音色に変えてしまうエフェクトと限って見ても、アメリカのエフェクターブランド「EARTHQUAKER DEVICES」から発売されている「Organizer」などが既にありますし、Electro-harmonixブランドから発売されている「POG2」でもオルガンサウンド的な音色が発音可能です。




electro-harmonix /POG 2 ポリフォニック オクターブ ジェネレーター


  しかし、今回発売のB9 Organ Machineの凄い所は、60年代からの伝説的なオルガンサウンドをシミュレートした製品である所です。

Electro-Harmonix B9 Organ Machine 《エフェクター/オルガンシミュレーター》 【送料無料】【7月入荷予定・ご予約受付中】




 そんな伝説的なサウンドプリセットを9つ搭載し、コントロールノブによって詳細にアタックやモジュレーション度合を調整可能。

 エレキギターを使ってオルガンライクなサウンドを得るのではなく、完全なオルガンサウンドに変えてしまう機器と言う見かたが出来るかと思います。

 しかしながら、ドライ信号とエフェクト信号のミックスバランスも調整出来ますので、エレキギターサウンドとオルガンサウンドのミックスという使い方も可能です。



 更に驚くべきは、音色変換の速さ、発音信号への追従性。

 ギターシンセサイザーという言葉を耳にする様になってから随分と経ちますが、今はこんなレベルの音色変換が可能になっているのですね。

 技術進歩の速さや大きさを目の当たりに出来る製品と言う感じがします。


 エレキギターサウンドを愛してやまない方に言わせれば「オルガンの音が欲しければシンセサイザーを使えば良いじゃないか」なんて声が聞こえて来そうな製品でありますが、 B9 Organ Machineの真価はエレキギターを弾いているのにオルガンサウンドを得られるという点であると思います。


 キーボーディストが居ない筈のバンドで、突如オルガンサウンドが響いてきたら。

 それがギタリストによってもたらされているものだと気づいたら。

 それだけで、見て居る者は興奮や感動してしまうのではないでしょうか?


 エレキギター音とミックスさせて使う方法も面白そうですが、ステージパフォーマンスで特に力を発揮するような非常にユニークなエフェクターであると思います。





electro-harmonix / Micro Synth XO ギター シンセサイザー




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/457-63f98e20

 | ホーム |