fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

使いやすくなって新登場。amPlug2【VOX】

 2007年の登場以来、エレキギターにブラグインするだけで使用可能という手軽さで人気となったヘッドフォンアンプ、VOX amPlugが、より便利に進化した姿で発売されます。





VOX / amPlug2 AC30 (Guitar) ヘッドフォンギターアンプ 【予約注文/9月27日発売予定】


 VOX amPlug ”2”です。

 新型amPlug2として発売されるのは、ギター用AC30、Metal、Classic Rockとベースギター用Bassの4モデル。

 ギター用、各モデルのサウンドキャラクターはというと、VOX製の名アンプAC30を元にした”AC30”。

 ブリティッシュアンプのハイゲインサウンドを再現した”Classic Rock”。

 アメリカ製ハイゲインアンプのメタルサウンドモデル”Metal”となっております。

 モデル名、アンプキャラクター等は、前作amPlugシリーズから引き継がれていますが、その内容・サウンドはグレードアップされた物になっているそうです。




VOX / amPlug2 Metal ヘッドフォンギターアンプ【予約注文/9月27日発売予定】


 更にパワーアップした点として、前作amPlug Night Train等、一部モデルで内蔵されていたエフェクト機能を強化し内蔵。

 amPlug2ギター用モデル3機種全てに、9種類のエフェクト(Chorus、Delay、Reverb各3種類ずつ)が搭載されました。

 ベースギター用Bassモデルには、エフェクトの代わりにリズム・パターンを9種類内蔵しています。

 その他にも、機種毎に3種類の動作モードが搭載されていて、AC30モデルではTremoloのOff/1/2と動作モードを変更する事が出来ます。

 ClassicRockモデルではMidBoost。MetalモデルではMidCut。Bassモデルではインプットゲインと其々3種類の動作モードが選択可能です。



 そして、新型amPlug2として最も進化したと言える点。

 接続プラグ部分が、5段階で180度まで回転可能になりました。

 これにより、使わない時はプラグ部分を収納可能。持ち運ぶ際にも邪魔になりません。

 プラグ部分が可動式になった事で、ギターの機種によっては繋ぎにくかったり、操作し辛かったという前作の弱点を克服しております。


 amPlug2の動作に必要な電源は、単4乾電池2本。

 アルカリ電池使用の場合、エフェクト使用時には約9時間。エフェクト未使用時には約17時間の使用が可能です。

 前作同様、AUXインも備えておりますので、CDプレイヤーや外部機器を接続して使用する事も可能です。


 機能充実。改良型amPlug。

 日常の練習やちょっとギターを嗜みたいという時にも大活躍しそうなアイテムであります。


 ”ヘッドフォン”アンプですので、スピーカーは搭載しておりません。お間違えの無きよう。





VOX / amPlug2 Classic Rock ヘッドフォンギターアンプ 【予約注文/9月27日発売予定】




石橋楽器店
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/535-ff6ffafe

 | ホーム |