ポール・マッカートニー、ジョン・レノン等が愛用した歴史的名モデル
Epiphon Casino。

Epiphone / Elitist 1965 Casino
そんなCasinoモデルの最高峰スペック機「Elitist 1965 Casino」に、気になるJapan Limited製品が発売されています。

Epiphone / Japan Limited Elitist 1965 Casino Vintage
Japan Limited Elitist 1965 Casino ”Vintage”です。
?
Elitist 1965 CasinoとElitist 1965 Casino Vintage。
ぱっと見ただけではその差は良く分かりませんね。
どちらもMade in Japanの立派なCasinoですから。

Epiphone / Japan Limited Elitist 1965 Casino Vintage
じっくり眺めてみれば、トラスロッドカバーに”e”ロゴが入っていたりとちょっとした差は発見出来ると思います。
もっと細かい所を言えば、ヘッド表面からサイドへと面取り加工が成されているのが見て取れると思います。
しかし、このElitist 1965 Casino Vintageの凄い所は、見た目には分かり難い実に通好みな拘り・スペックが詰め込まれているという点です。
通常のElitist 1965 Casinoのヘッドアングルは14度。
Elitist 1965 Casino Vintageの方は17度です。
Groverペグ採用の通常モデルに対し、VintageではGOTOH製クルーソン・タイプを採用しています。

Epiphone / Japan Limited Elitist 1965 Casino Vintage
違いはボディ材等にも見られます。
マホガニーネックと言う部分は共通ですが、通常モデルは5-Ply maple。
Vintageの方は3-Ply Mapleとより豪華なスペック。
牛骨ナット採用であったものが、Vintageではデルリン素材に。
50年代のGibson社製品に使われていたことで知られる素材です。
ブリッジサドルまで、しっかりデルリン素材になっております。
まさにマニア垂涎のVintageスペック。
素材から来るトーンの違いを追い求めるファンの為に作られたJapan Limited製品です。
Gibson USA P90、オレンジドロップコンデンサーetc・・・。
高い加工技術・組み込み技術で細部にまで拘って作られたElitist 1965 Casino Vintage。
見た目は同じ様でも中身は別物。
本物を求める方にはたまらない一本であると思います。

Epiphone / Japan Limited Elitist 1965 Casino Vintage

楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト