先日発表となりました
「ZEMAITIS」新シリーズ。
衝撃の廉価シリーズを含む新作群が実際に店頭に並び始めている様です。
実物写真も公開され始めましたので、今一度取り上げてみたいと思います。

ZEMAITIS / Casimere Metal Front Series C24MF Matte Black
先ずやはり注目されるのが、高値の華たるZEMAITISブランドながら10万円台という驚きの価格破壊を成し遂げた廉価シリーズCasimereモデル。
ボディ材を本来のマホガニーからナトーへと変更し、コスト削減を図ったモデル。Made in Korea。

ZEMAITIS / Casimere Metal Front Series C24MF Matte Black
コスト削減が図られているとは言え、アルミニウム製メタルトップに刻まれたリーフスクロールデザインは見事な出来栄え。
ZEMAITISらしい圧倒的な存在感を示しています。

ZEMAITIS / Casimere Metal Front Series C24MF Matte Black
ブリッジやテールピースは、ジュラルミン製。ZEMAITISオリジナル。
装飾の美しさと機能美、そんな相反する両要素を同時に実現させた様な実に素晴らしいデザインです。
ピックアップエスカッションに施された装飾もまたお見事。

ZEMAITIS / Casimere Metal Front Series C24MF Matte Black
”Z”の刻印がされたチューニングペグもオリジナル仕様。
ちなみに上位モデルでは、GOTOH製であったり、Schaller製であったりします。

ZEMAITIS / Casimere Metal Front Series C24MF Matte Black
全体的に見ても、廉価シリーズとは思えない出来栄え。
ZEMAITISの名に恥じぬ、大変美しいエレキギターです。
廉価モデルと言っても十分過ぎる出来ではないかと感じる所ですが、では他のモデルはどうでしょう?
こちらも廉価シリーズCasimereのSuperiorモデル。

ZEMAITIS / Casimere Superior Series C24SU BP Diamond
Casimereシリーズですので、ボディ材はナトー。
ボディエッジ等に施された白蝶貝によるインレイが特徴的なモデルです。
続いてもう一つ、中間のグレード、AntanusシリーズSuperiorモデル。Made in Japan。

ZEMAITIS / Antanus Superior Series A24SU BP AB DIAMOND
Antanusシリーズでは、ボディ材がマホガニーにグレードアップされているだけではなく、ボディ装飾もアバロン貝によるインレイへと変わります。
見た目の美しさを重要視してZEMAITISを選ぶという方も多いと思われますから、この差は大きいと考えられます。
好みの問題ですので、どちらが良いとは良い難いですが、派手さならやはりアバロン貝使用のAntanusシリーズに軍配が上がります。
これまで、一般人には手の届かない存在というイメージの強かったZEMAITIS。
これからは、少し頑張ればあこがれに手が届く様になったのかもしれません。
やはり楽器は音で選ぶべきだという意見ももっともですが、これほど立派な装飾の施された楽器が随分と廉価になって登場したのは、一つの衝撃的事件だと言わざるを得ません。
大変魅力的なギター、新シリーズであると思います。

ZEMAITIS / Custom Shop Pearl Front Series CS24PF Little Ring

エレキギターなら石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト