今回もグッズというより、アイディアの勝利と言った感じの楽器本体。
音量が気になる方への練習用としてはもちろん、今や有名アーティストがステージ上で使用する等人気となっているヤマハのサイレントギターです。

YAMAHA / SLG130NW LAB サイレントギター ナイロン弦仕様《豪華特典つき!》
何はともあれ、先ずは驚きの見た目。フレームのみで構成されたボディ。
演奏し易さに必要なボディの形を湾曲したフレームで補うという発想。
未来的なデザインがこのギターの独特さを良く表していると思います。
通常、ギターにあるべき箱体/共鳴構造が無いこのギターはすぐれた静粛性を発揮し、一般的なアコースティックギターよりも音量を1/10に抑える事に成功しました。
音量が気になって自宅で思う存分練習できないという多くの方が抱える悩みを見事に解消してくれたのであります。

YAMAHA / SLG130NW LAB サイレントギター ナイロン弦仕様《豪華特典つき!》
徹底的にシェイプアップの図られた構造部品。
しかし、その材質はいい加減なものでは無く、本体部分やフレームはメイプル材。ネックはマホガニー材。指板はエボニー材を採用する等、妥協無い確かな材選定。
静粛性を得ると同時に、楽器としてのトーンも大切に考えられているのが分かります。
更にこのフレーム部分は取り外し可能。
持ち運びや保管する際の事迄考えられている設計には驚くほかありません。

YAMAHA / SLG130NW LAB サイレントギター ナイロン弦仕様《豪華特典つき!》
優れた静粛性を活かす為に組み込まれたプリアンプ。
ヘッドフォンモニタに対応する事はもちろん、外部入力やラインアウトも搭載しており、実際にステージでも使用可能なポテンシャルを秘めております。
アンプ部分には、2バンドイコライザーも搭載されており、その上リバーブやコーラス、エコー等のエフェクトも搭載。
サイレントギター単体で、かなりの音色バリエーションを持っています。
電源はアダプターを利用する他、9V乾電池駆動も可能。アルカリ乾電池で約20時間(エフェクト未使用時)駆動可能です。
ナイロン弦、クラシックギター仕様の「SLG130」以外にも、好みに合わせ仕様の異なるサイレントギターが選べるのも魅力です。

YAMAHA / SLG110N NT サイレントギター ナイロン弦仕様 《豪華特典つき!》 
少し指板面の狭い、ナイロン弦エレガットタイプ「SLG110N」。(こちらは、ローズウッド指板)

YAMAHA / SLG110S NT サイレントギター スチール弦仕様《豪華特典つき!》 
スチール弦仕様のモデル「SLG110S」。(こちらも指板はローズウッド)
静粛性を求めた末に辿り着いた高度なデザイン。
そして、得られた高い運用性。
10年以上の長きに渡り、愛され続けて来たというのが頷ける、ヤマハの誇る名品であります。

YAMAHA / SLG130NW LAB サイレントギター ナイロン弦仕様《豪華特典つき!》

エレキギターなら石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト