fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

定番フレーズ11

 ギター練習に役立ちそうな定番フレーズ11回目。


 以前も取り上げた1234と弾いて行く様なクロマチックスケールの応用です。


 初めに人差し指スタートのバリエーションから。

TAB25.jpg
TAB26.jpg
TAB27.jpg

 人指し指スタートで考えられるのは、上記6種類。

 続けて弾いていっても構いませんが、苦手なパターンを特に繰り返すと良い練習になると思います。

 人差し指スタートは、ギター演奏でよく出てくるパターンなので、さほど苦ではないかもしれません。


 次に中指スタートのパターン。

TAB28.jpg
TAB29.jpg
TAB30.jpg

 中指スタートで考えられるのは、上記6パターン。


 人差し指スタート、中指スタート共に、弦移動を加えてやるとまた違った練習になります。

 たとえば、6弦2413→5弦2413→4弦~と言った練習メニューにすると、スタートの指の弦移動の練習にもなります。


 同様に、薬指スタート、小指スタートを加えると、全部で24パターンの運指練習が考えられます。

 スタートの指が異なるだけで、繰り返せば同じ運指(例、1234と4123)も含まれますが、スタートの指が変わると感覚も変わると思いますので、一度はチャレンジしてみても良いと思います。


 この練習の趣旨としては、もちろん単純な運指上達はもちろんなのですが、自分の苦手なパターンを見つける事が一つの目的です。

 一通り弾いてみて苦手なパターン見つけ、そのパターンを繰り返し練習する事によって、良い練習になると思います。ちなみに私は、薬指スタートが苦手です。


 最後に、残りのパターンを載せておきます。


 薬指スタートのパターン。

TAB31.jpg
TAB32.jpg
TAB33.jpg



 小指スタートのパターン。

TAB34.jpg
TAB35.jpg
TAB36.jpg

【レビューを書いて譜面台プレゼント!】エレキギター初心者入門セットRayfield(レイフィールド) RST-320 スタンダードセット


感想(84件)






欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/66-7728a2b1

 | ホーム |