fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

NEW ”Z” Series【ZEMAITIS】

 先日、驚きの定価10万円台という新Casimereシリーズを発売した「ZEMAITIS」。

 高級ブランドとして知られるZEMAITISとしては、それだけで驚きのニュースでありました。

 しかし早くも、ZEMAITISの伝統に、より自由な発想を取り入れた新シリーズ、”Z” Seriesなる新作を発表しました。





ZEMAITIS / Z Series Z24WF ROSE NAT


 ZEMAITIS ”Z” Series一本目は、「Z24WF ROSE NAT」。

 ZEMAITISらしいボディシェイプはそのままに、随分大人な雰囲気漂う一本です。

 ボディマテリアルはマホガニー。

 更にその上にメイプル材が貼られ、トップはローズウッドという一品です。





ZEMAITIS / Z Series Z24WF ROSE NAT


 木目を活かし、自然な風合いで仕上げられたボディ部は、木材毎の色味・表情の違いを上手くデザインに取り入れた素晴らしい出来栄え。

 落ち着いた雰囲気の中にも高級感を漂わせており、流石ZEMAITISと感じさせるモデルです。

 ネックは、25インチスケール(635mm)。

 ローズウッド指板採用で、指板Rは305R。シンプルながら個性を発揮するインレイもお見事です。

 ブリッジはオクターブ調整可能なラップアラウンドタイプを採用。

 ピックアップは、オリジナル「Hyper Dragon」ダブルコイルを採用です。





ZEMAITIS / Z Series Z24WF ROSE NAT


 ボディ背面にもローズウッド装飾が施され、見えにくい所まで作り込みが成されている様子が窺えます。

 これ程の一本、ZEMAITISブランドでありながら、これまた10万円台と破格のお値段。

 いやはや、驚きです。


 続いて”Z” Series二本目「Z24 HBN BLK」 。




ZEMAITIS / Z Series Z24 HBN BLK


 ZEMAITISらしさが程よく纏められたシンプルな感じのこちら。

 ボディ、ネック共にナトー材を使用したモデルです。





ZEMAITIS / Z Series Z24 HBN BLK


 見た目のインパクトとして重要な役割を担っているボディを縁どる模様。

 開いた魚の骨に見える事からへリンボーン(へリングボーン)と呼ばれる、クラシカルなV型模様によって描かれています。

 単なるラインでは無い小さな装飾の拘り。

 こういった部分にもZEMAITISらしさを感じさせます。





ZEMAITIS / Z Series Z24 HBN BLK


 コスト削減の為にナトー材を利用しているこちらの「Z24 HBN BLK」モデルもやはり驚きの価格。

 定価11万円(税抜き)。実売価格では10万円を切るお値段です。

 実売10万円以下のZEMAITIS・・・もう開いた口が塞がりません。


 ヘッド裏を見るとMade in Koreaのシールが見えます。

 Casimereシリーズ同様、この価格では国産と言う訳には行かない様ですね。


 遂に10万円を切る価格の製品まで登場したZEMAITIS。

 高嶺の花でしかなかった高級ブランド。これからは「愛用の一本はZEMAITIS」という方が増えて行くのではないかと思います。





ZEMAITIS / Casimere Metal Front Series C24MF Matte Black




大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/675-850193be

 | ホーム |