オーストラリアのハンドメイドエフェクターブランド「MI Audio」の人気ブースターペダル「BOOST’N’BUFF」がアップグレード。
”V5”となってリリースされました。

MI Audio「BOOST'N'BUFF V.5」は、24V昇圧回路内蔵のマルチ(レンジ)ブースター。

これまでも、着々とバージョンアップを重ねて来たBOOST'N'BUFF。
ワンボリュームの初代から、ボリュームとゲインの2コントロールとなったV2。
内部に昇圧回路を搭載したV3。
(それまでは9Vバッテリーを2個使用する事でヘッドルームを確保する設計)
V3以降の機種には、オプション機能選択のミニスイッチも搭載されるようになりました。

その集大成とも言える、今回のV5。
ボリューム・ゲインの2コントロールノブに加え、トゥルーバイパスとバッファードバイパスを切り替え可能なミニスイッチを搭載。
更に、一般的なブースター”フルレンジブースター”から”ミッドレンジブースト”に”トレブルブースト”3種類のブーストモードを搭載。
これもミニスイッチで選択可能になりました。
余程気に入った機種がある場合は別として、帯域別のブースターを複数台用意するというのは邪魔なもの。
用途にあわせ、各帯域のブーストを一台で済ませられるレンジモード切替は、汎用性も高く使い易い機能/ペダルであると思います。
マルチレンジブースター自体は各社・各ブランドからも発売されていますが、V5はモード切替式とすることで分かり易い機能・操作となっていると感じます。

○○レンジブースターという製品が多い中、色々と活用の見込める製品だと思います。
"M"ichael "I"brahim Audio渾身のハンドメイドマルチブースターV5。
一味違うブースターペダルをお探しの方には注目の製品になるかもしれません。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト