fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

南米産ブティックペダル【DEDALO】

 本日は、イシバシ楽器さんに入荷している南米産ブティックペダルの話題。





DEDALO / REVOLVER OVERDRIVE BOOSTER



 DEDALO 「REVOLVER OVERDRIVE BOOSTER(rvo)」です。





DEDALO / REVOLVER OVERDRIVE BOOSTER


 こちらDADALOというブランド、南米はアルゼンチン産のブディックペダルブランドなのだそうです。

 一部、国内での取り扱いがあったりもするようですが、日本ではあまり見かけない珍しいブランドだと思います。





DEDALO / REVOLVER OVERDRIVE BOOSTER


 さてこのrevですが、オーバードライブ部分を見てみると、レベル/ゲイン/トレブルの3コントロールとシンプル設計。

 但し、ブースターの部分は、入出力のブースト量を調節出来る仕組みになっています。

 細やかなセッティングを可能にする実用的な設計になっている印象です。

 さて、その実力は?




 少々クセのある荒々しいサウンド。

 実に存在感あるペダルという印象です。


 ブディック系と分類されながらも、そこまで高価ではないのもまた魅力。

 音色傾向が気に入れば、面白い存在になるのではないでしょうか。


 続いてもう一点、DEDALOブランドのペダル。





DEDALO / KAMIKAZE DISTORTION


 日本人には特別な思い入れのある”KAMIKAZE”と名付けられたディストーションペダル。

 神の風という意味では無く、特攻隊イメージで付けられたのならば”SHINPU”として欲しかった所ですが、海外の方からするとKAMIKAZEという認識が一般的なのでしょう。


 それはともかく、こちらのディストーションペダル「KAMIKAZE」は、レベル/ゲインコントロールにトレブル/ミッドレンジコントロールの搭載された形。




 こちらもシンプルな構成と言える操作系ですが、ゲイン調整の幅も広く、かなり多彩な音作りに対応してくれるペダルになっている様です。


 DEDALO公式ページを見ると、現在10種類程のペダルがリリースされている様です。

 存在感あるペダルを作り出す面白いブランドだと思います。




DEDALO / PIXEL GUTAR SYNTH




業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/789-5b98c5f6

 | ホーム |