「
Keeley Electronics」から、クラシックアンプが生み出すパワフルなオーバードライブサウンドを再現するという新作オーバードライブペダルが発売になりました。

Keeley Electronics「1962 Overdrive」という製品です。
世間では単なる年号に思える”1962”ですが、ギター愛好家にとってはブリティッシュギターアンプの名機を想起させる特別な数列。
クラシックロック好きにしてみると、シンプルでやたらと格好の良いと感じるネーミングです。
黒塗りの筐体と本体に刻まれた”1962”の文字の組み合わせが、これまた渋い仕上がり。

操作系もシンプルに、GAIN・TONE・LEVEL。オーバードライブペダルの基本とも言える3コントロール。
トゥルーバイパス仕様で、ACアダプターと9V乾電池両対応の2電源方式です。

中身の方はと言いますと、Keeley自慢のKatanaシリーズの回路を半分に分け、ローノイズ・オペアンプを挟み込んだようなハイブリッド回路を採用しているそうです。
時を経ても求める声の止まない往年のサウンドを、独自のアイディアでペダル化した製品の様です。
ネーミングの格好良さと外観。
それだけでも興味をそそられてしまう製品。
そうした製品プロデュース力もまた、世界的知名度を誇るブランド「Keeley Electronics」の凄味を感じる所です。


貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト