fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

日本独自企画。500台限定【MXR】

 完全独立2チャンネル。「MXR」ブランドのディストーションペダル「M151 DOUBLESHOT DISTORTION」が日本独自企画で復活。

 M151”R” DOUBLESHOT DISTORTIONとして発売。

 500台限定。





MXR / M151R DOUBLESHOT DISTORTION


 以前のM151は、全体が黒一色の筐体。

 今回の限定品は、黒鉄色になり少し印象が変わりました。


 DOUBLESHOT DISTORTIONは、中域に厚みのある上段チャンネルと鋭いドンシャリサウンドの下段チャンネル、二台のディストーションが一つに纏められたユニットです。


MXR DD-11 Dime Distortion w/専用アダプター




 下段チャンネルは、故ダイムバッグ・ダレルのシグネイチャーモデル、MXR「DD11 Dime Distortion」と同等になります。





MXR / M151R DOUBLESHOT DISTORTION


 両チャンネル共に3バンドイコライザーとFOCUSスイッチを備えた形。

 二つ装備されたフットスイッチはバイパスとチャンネル切り替え。

 異なるキャラクターのディストーションを瞬時に切り替えて使用可能。

 曲ごとに異なるセッティングを利用するのも良し、ソロとバッキングで瞬時に切り替えて使用するも良しです。


 ゲイン/イコライザー共にコントロール幅が広く、重いサウンドだけでなく幅広いセッティングに対応可能なのが魅力のユニットです。


 本機には、18V ACアダプターが付属。乾電池駆動は出来ません。


 意外と小さな本体サイズも魅力の一台です。





【中古】MXR DD-11 Dime Distortion




楽器の事なら石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/907-0aeaf10e

 | ホーム |